メダロットライブラリー
シリーズに多く登場するメダのデータは、4を軸に考察しています。
未確認だったり怪しかったりあやふやだったりするデータは青字で示してあります。
************************************************************
-〜 XY テンプレート |
登場作品 1,2,3,4,5,R,navi,G,BRAVE,弐 |
|||
頭部 | ||||
右腕 | ||||
左腕 | ||||
脚部 | ||||
備考1 | ||||
備考2 | モチーフ: 型式: 名称: 頭部: 右腕: 左腕: 脚部: |
SHS-01〜04 XY コーシーホース |
登場作品 3,4 |
||
頭部 | ブルネック | 妨害:回避不能 | 装甲が薄いが高性能。 |
右腕 | サプレス | 妨害:回避不能 | |
左腕 | レプレス | 妨害:回避不能 | |
脚部 | ロールテイル | 潜水 | 潜水の中ではやや装甲が低めか。 |
メダチェンジ | パワー変形 | 飛行 | 推進がかなり高い。遠隔値はSクラス。 |
ドライブA | 撃つ:ビーム | ||
ドライブB | 撃つ:レーザー | ||
ドライブC | 狙い撃ち:レーザー | ||
備考1 | メダロット4ライブラリより「見よ! きゅうきょくの しんか!」 変形前は装甲も薄く、攻撃方法を持たないためやや頼りないが、 変形して竜の姿になることにより、超攻撃型のメダロットとなる。 回避不能と光学攻撃は相性が良いため、単体でもかなりの力を発揮できる。 |
||
備考2 | モチーフ:タツノオトシゴ(変形前)、竜(変形後) 型式: 名称: 頭部: 右腕: 左腕: 脚部: |
PCK-01〜04 XY ゴージャイン |
登場作品 3,4 |
||
頭部 | インデコレーター | 妨害:フォースドレイン | |
右腕 | サックアッパー | 妨害:フォースドレイン | |
左腕 | サックアウター | 妨害:フォースドレイン | |
脚部 | フォルダー | 飛行 | |
メダチェンジ | シフト変形 | 戦車 | |
ドライブA | 応援:フォースアップ | ||
ドライブB | 直す:レベルドレイン | 成功が0。 | |
ドライブC | 妨害:フォースドレイン | 成功が0。充填が高い。 | |
備考1 | メダロット4ライブラリより「ゴージャスに しせんを くぎづけ!」 メダフォース関連の行動に長ける。変形後は孔雀が羽を広げたような容姿になる。 |
||
備考2 | モチーフ:クジャク 型式: 名称: 頭部: 右腕: 左腕: 脚部: |
ECF-01〜04 XY ゴーファン |
登場作品 3,4 |
||
頭部 | ヘッドシェイク | 応援:急速チャージ | |
右腕 | ロースピード | 応援:急速チャージ | |
左腕 | ハイスピード | 応援:急速チャージ | |
脚部 | コントボックス | 車両 | |
備考1 | メダロット4ライブラリより「ビューンと ひとっとばし!」 涼しげな青色でカラーリングされている。扇風機を模しているが、頭部には首振りをさせるための出っ張りも再現されている。 行動パーツには扇風機のプロペラが装備されている。風を送って補助するのだろうか。 |
||
備考2 | モチーフ:扇風機 型式: 名称: 頭部: 右腕: 左腕: 脚部: |
BAT-11〜14 XY ゴーフバレット |
登場作品 2,4,弐 |
||
頭部 | サイコミサイル | 守る:アンチエア(貫通) | 成功が高め。 |
右腕 | エレクトミサイル | 守る:アンチエア(貫通) | 成功・威力ともに比較的高い。 |
左腕 | マグネミサイル | 守る:アンチエア(貫通) | 右腕と同様。 |
脚部 | グレイブ | 飛行 | |
備考1 | メダロット4ライブラリより「どうくつは あたまに きをつけロボ」 コフィンバットの後継機で、かつてロボロボ団が好んで使用したメダロット。 アンチエアに特化するが、装甲が薄いため逆にアンチエアが最大の弱点である。 両腕からは弾幕のように弾が繰り出される。 |
||
備考2 | モチーフ:コウモリ 型式: 名称: 頭部: 右腕: 左腕: 脚部: |
GBK-01〜04 XY ゴーベンケー |
登場作品 4,R |
||
頭部 | ガンジョーブ | 狙い撃ち:デストロイ(貫通)(4) 殴る:デストロイ(貫通)(R) |
|
右腕 | ナギカッター | 殴る:ソード | 装甲が高い。 |
左腕 | ブレークバット | がむしゃら:ハンマー(貫通)(4) 殴る:ハンマー(R) |
装甲が高い。Rでは防御パーツ並に高かった。 |
脚部 | ゴジョウガット | 弐脚 | |
備考1 | メダロット4ライブラリより「せっしゃは ガンジョーで ごわすっ!」 4ではユキエ、Rでは怪盗レトルトが使用する。またアニメではシオカラが使用した。 |
||
備考2 | モチーフ:弁慶 型式: 名称: 頭部: 右腕: 左腕: 脚部: |
COM-01〜04 XY コーマドッグ |
登場作品 1,2,4,弐 |
||
頭部 | モーニングコール | 直す:停止解除(1,2) 特殊:症状解除(4) 直す:症状解除(弐) |
|
右腕 | ミギビーム | 撃つ:ビーム | 初期では左腕より装甲が薄かった。 |
左腕 | ヒダリビーム | 狙い撃ち:ビーム | |
脚部 | ドッグレース | 車両 | 初期ではかなりの推進を誇った。 |
備考1 | メダロット4ライブラリより「じんじゃの まもりがみですワン!」 1では隠しイベントでしか戦えないレアなメダロットだった。 |
||
備考2 | モチーフ:狛犬 型式: 名称: 頭部: 右腕: 左腕: 脚部: |
SKL-01〜04 XX コーラー |
登場作品 4 |
||
頭部 | コーンシルク | 直す:フォース制御 | |
右腕 | スティフヘアー | 応援:転倒 | |
左腕 | ソフトヘアー | 妨害:使用不能 | |
脚部 | メイクウォーク | 多脚 | |
備考1 | メダロット4ライブラリより「ひとの じゃまを してるんだよっ」 相手を妨害する行動を多く持つが、装甲が全体的に低いため単体では不安が残る。 |
||
備考2 | モチーフ:スキュラ 型式: 名称: 頭部: 右腕: 左腕: 脚部: |
GFS-01〜04 XX ゴールドフィン |
登場作品 3,4 |
||
頭部 | モナカップ | 直す:回復 | 威力はSSクラス。 |
右腕 | ウィッカーワーク | 直す:回復 | 威力が高い。放熱は高め。 |
左腕 | バスケットワーク | 直す:回復(貫通) | 威力が高いが成功が低い。放熱は高め。 |
脚部 | ライトフリル | 潜水 | |
備考1 | メダロット4ライブラリより「わたし きれい・・・?」 3では主人公機を虜にしたメダロット「レイ」の真の姿として登場。 純正機体を横から見ると金魚の姿をしている。 ちなみに両腕はソコオッターと完全に同性能。 |
||
備考2 | モチーフ:金魚 型式: 名称: 頭部: 右腕: 左腕: 脚部: |
PMW-01〜04 XY ゴカクボウーシ |
登場作品 4 |
||
頭部 | デコイハット | がむしゃら:アサッシン(貫通) | |
右腕 | リグル | がむしゃら:アサッシン(貫通) | 充填が高い。 |
左腕 | スクリーム | がむしゃら:アサッシン(貫通) | 右腕と同様。 |
脚部 | アシツカン | 戦車 | |
備考1 | メダロット4ライブラリより「かいめんには 頭しか 出てないんです」 クワガタバージョンのみで登場。新技アサッシンを得意とする。 カツオノエボシはクラゲの中でも強力な毒を持っており、それがアサッシンという危険な攻撃に象徴されている。 |
||
備考2 | モチーフ:カツオノエボシ 型式: 名称: 頭部: 右腕: 左腕: 脚部: |
GKD-01〜04 XY ゴクード |
登場作品 4,R |
||
頭部 | キンカンコウ | 応援:急速チャージ | |
右腕 | パイルボーン | 殴る:ハンマー | 4では成功が低いが威力が高い。 |
左腕 | ニョイロッド | がむしゃら:ハンマー(貫通) | 右腕と同様。 |
脚部 | キントグー | 弐脚 | 4では装甲が高い。 |
備考1 | メダロット4ライブラリより「スピード モンキーだキーッ!」 アニメではサーゴード、ハッカードとともにサラミの機体として登場。 |
||
備考2 | モチーフ:孫悟空 型式: 名称: 頭部: 右腕: 左腕: 脚部: |
TND-01〜04 XX ゴッツハリーン |
登場作品 4 |
![]() |
|
頭部 | ノーモア | 狙い撃ち:タイムアタック(貫通) | |
右腕 | エラブー | 狙い撃ち:タイムアタック(貫通) | |
左腕 | セガワー | 狙い撃ち:タイムアタック(貫通) | |
脚部 | マジーン | 弐脚 | |
備考1 | メダロット4ライブラリより「ながびいても いいのかしら?」 変形前にタイムアタックを行える唯一のメダロット。 立場としてはクロコプロバーと似たものがある。 |
||
備考2 | モチーフ:トルネード 型式: 名称: 頭部: 右腕: 左腕: 脚部: |
WEA-11〜14 XY ゴッドエンペラー |
登場作品 2,3,4,R,navi,G,BRAVE,弐 |
![]() ![]() |
|
頭部 | デスブレイク | 狙い撃ち:ブレイク(貫通) 撃つ:ブレイク(貫通)(3) |
成功・威力ともに高い。 |
右腕 | デスミサイル | 狙い撃ち:ミサイル(貫通) 撃つ:ミサイル(貫通)(3) |
威力が高いが充填・放熱が高い。が、2では短かった。 |
左腕 | デスレーザー | 狙い撃ち:レーザー(貫通) | 右腕と同様。 |
脚部 | デスクローラー | 多脚 | 装甲・近接・遠隔が高い。 |
備考1 | メダロット4ライブラリより「女なら まよわず これを つかえ!」 ビーストマスターの後継機で2のラスボス。最後にはリミッターが解除され暴走した。 その火力と充填・放熱の異様な軽さから、パワーはシリーズ最大と言えるが、後の作品ではある程度調整された。 3,4,Gではレトルトレディの使用機。naviではキララが使用。 ちなみにnaviでは左右パーツのグラフィックが逆になっているというミスがある。 |
||
備考2 | モチーフ:シャコ貝 型式: 名称: 頭部: 右腕: 左腕: 脚部: |
CVL-01〜04 XY コノトラクター |
登場作品 3,4 |
||
頭部 | ヘッドラダー | 応援:常時チャージ | |
右腕 | ソコシャベル | 応援:常時チャージ | |
左腕 | シャクレーン | 応援:常時チャージ | |
脚部 | ドーザー | 車両 | |
備考1 | メダロット4ライブラリより「じんそく ていねいが うりっす」 土木作業型だけあって、両腕はシャベルになっている。 純正ではロボトルには使い物にならない。バラして使うのが基本となる。 |
||
備考2 | モチーフ:土木作業 型式: 名称: 頭部: 右腕: 左腕: 脚部: |
-〜 XY テンプレート |
登場作品 1,2,3,4,5,R,navi,G,BRAVE,弐 |
|||
頭部 | ||||
右腕 | ||||
左腕 | ||||
脚部 | ||||
備考1 | ||||
備考2 | モチーフ: 型式: 名称: 頭部: 右腕: 左腕: 脚部: |
************************************************************
BACK